今回は震災時のペットの事を少し書こうと思います。
現在、動物病院の設計に携わらせていただいておりますが、先生から度々動物の災害時避難のお話しを聞く事があります。
新しくできる病院も、その災害時避難に利用できる様にと先生のお考えで、その場所の確保や災害時の備蓄倉庫、等々取入れています。
なかなか、そこまで考えられている先生は少ないのではないのか。と思い尊敬の念ですが。
度々メディアでも取り上げられているのを眼にするようになりました。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506/ippan.pdf
こちらは環境省から出ているガイドラインですが、ペットを飼っていて気を付けておきたい事、準備しておかねればいけない事。さらには飼い主さんだけでなく、ペットをよしとしない方々やさらにはアレルギーのある方もいらっしゃいますし、ガイドラインだけでは納まらない事も多くある事を勉強させていただきました。
ペットは家族同然の存在であるが故に大切なお話しであると思います。
人のように、全てが健康のペットだけではなく、持病を抱える犬や猫、、もたくさんいます。医療の場所にそんな避難場所がある事はとても有益ではないでしょうか。
勉強できた事をまた少しでも書いてみようと思います。
Comments